新入荷 再入荷

書道 硯 土佐硯①1 大硯

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11950円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z1448339220
中古 :Z14483392201
メーカー 書道 発売日 2025/02/15 00:17 定価 11950円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

書道 硯 土佐硯①1 大硯

商品詳細

みにすた@感動硯作家です。

書画をかくのがもっと楽しくなる、墨をする時間が楽しくなる硯を作っています。

みにすた流の硯チューニング(墨池墨堂の作り変え)した土佐硯(高知)です。

墨おりが抜群によくなる様にチューニングしています。
それもそのはず、有名な蒼龍石(中村硯)と採石地が近く、石の生成過程・時期が同じです。
ですが、硯としては、蒼龍石と全く性格が異なります。

油煙で濃墨が黒々として、線に抑揚がでます。
(なんとなくだと、澄泥硯をイメージしていただければよいかと思います。)

漢字の立体感とか個性的な線を出すのに向き、水墨画、日本画等で個性を出すのにもよいです。

油煙で、書だと濃~中墨向きですが、画だと多様な使い方が出来ます。

松煙だと青みがより強く出ますので、青々させたい方にも向きます。

大きな硯ですが、墨池も深く彫られています。
墨液たっぷりで、全紙あたりならどんとこい、って感じです。

別名で土佐端渓という名前も以前ありましたが、今は使っておられないです。また書道具店でも、よく蒼龍石硯と誤解されている事も多い様です。

ですが、正しく認識すると、とても面白い個性的な硯です。

墨堂左側中央に長さ1㎝程度の石紋が抜けた跡があります。(白っぽく写っています。)深さ1㎜以下程度凹んでいますが、影響があるものではないです。
硯裏に記念の彫があります。

サイズ:20.1×14.2×2.5㎝
重量:1kg超(1.2kg程度)*サイズの割に軽いです

*墨と同梱であれば墨を300円/本お値引きしております。
*発送は輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。

#みにすた硯(感動硯)
↑硯の一覧をはこちらをクリックください。
販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。

硯チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。書画が上手くなった気がするとよく言われます。

書 書道具 墨 
かな 仮名 漢字 
日本画 水墨画 墨絵 
絵手紙 油煙 茶墨
端渓硯 

書道・習字用品...硯、墨、半紙、筆、文鎮、書道セット、その他

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です